LINEで診療受付「ソトマチ」について
※「ソトマチ」はLINEを使った受付です。予約診療ではありませんので、ご注意ください。
【ご利用の流れ】
スマートフォンをご用意ください。
下の 「LINE で診療受付」を押していただくと、QRコードが出ますので
スマートフォンで読み込んでいただき、LINEの友達登録をお願いいたします。
登録が済みましたら、LINE アプリの指示にお進みください。
受付手順①
友達登録をして頂くと、こちらの画面になります。
受付手順②
当院を通院されている方は、
受付手順②
当院が初めての方は、
【過去にある】を押してください。
【カメラで撮影】を押していただくと、
カメラ機能になります。
診察券の撮影をお願いします。
(初回のみ)
診察券のカルテ番号とお名前が書いて
ある側を撮影してください。
撮影が終わりましたら、【送信ボタン】
を押してください。
【順番受付】を押してください。
受付手順
▶
▶
▶
▶
▶
▶
【はじめて】を押してください。
お名前・電話番号を【入力する】を
押していただき、 お名前・電話番号の
入力をお願いします。
お名前・電話番号の入力が終わりましたら、 【入力完了】を押してください。
受付手順③
ご希望の【受付内容】を選択ください。
受付手順④
受付はこちらで終了です。
続いて【問診入力】を押して下さい。
問診入力
問診入力①
▶
受付希望のペットのお名前を ご入力ください。
ご入力が終わりましたら、【送信ボタン】を押してください。
2 頭以上の受付をご希望の際は、お名前の前に仮の番号を
ご入力ください。 また、当院が初めての子にはお名前の後ろに
初診とご入力ください。
問診入力②
問診入力③
▶
ご来院理由をご入力ください。
ご入力が終わりましたら、【送信ボタン】を押してください。
緊急の場合は、事前にお電話をお願いします。
予防薬・サプリメント・フードなどの購入を
ご希望の場合は、ご入力ください。
ご希望ない場合は【なし】と、ご入力ください。
ご入力が終わりましたら、【送信ボタン】を押してください。
問診入力④
問診入力⑤
▶
気になる箇所がございましたら
【カメラで撮影】をお願いします。
特にない場合は【スキップ】をお願いします。
問診内容をご確認いただき、問題なければ
【問診終了】ボタンを押してください。
変更される場合は【編集】ボタンを押して、変更してください。
問診終了
お呼び出しメッセージ
▶
問診は以上で終了になります。
お呼び出しメッセージをお待ちください。
(2~3 番目でお呼び出ししています。)
こちらの、赤い丸のメッセージが届きましたら
病院内にお越しいただき、 スタッフに診察券を
お渡しください。
ほか 便利機能
注意点
※ 『ソトマチ』は順番予約システムで、診察時間を予約する予約診療ではありません。
※ 午前中に午後の診察受付は出来ません。
※ 通知オフの方はオンに、通知をブロックしている方は解除をお願いいたします。
※ 救急の方は事前にお電話をお願い致します。緊急性のある場合は優先的に対応いたします。
※ 病状により順番が前後する場合があります。ご了承ください。
※ 呼び出し後、15 分経って再度お呼びしてもご来院が無かった場合順番から外させていただきますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたら、当院までお問い合わせください。 是非、便利なソトマチをご利用下さい。
▲
ページトップへ戻る